MAX40 リフトアップブロックキット
MAX40(マックスフォーティ)リフトアップキットは、保安基準上、構造変更を必要としない~40mmを最大上げ幅に設定した『リフトアップブロックキット』です。
車種により若干構造や付属品は違いますが基本はフロントストラットソーサー、キャンバー補正ボルト、リアスプリングソーサー、リアショック延長アダプターの4点で車高を上げますので取り付けが簡単で、純正ショック&スプリングのストロークを活かし乗り心地変化が少ないのが特徴です。
オーバーテックではリフトアップフルキット、リフトアップコイルもありそれぞれメリット、デメリットがありますが、車高アップが40mmで満足いただけるようであれば当キットは取付技術も装着後の対策も簡素化でき乗り心地も優れたメリットがあります。
キャンバー補正も車種ごとに検討して部品にて対策していますが個体差などにより完全なゼロキャンバーまでならない車両もあることと、ラテラルロッド装着車は左右のズレは発生しますので予めご了承ください。
※現車検制度では当製品での強度計算書の提出を指摘されることはありません。
※車高が上がることにより直前直左の死角が増えることから車検時は別の試験が行われる可能性がありますので、事前に対策が必要か管轄の軽自動車陸運支局へ確認いただくと良いと思います(発売時の車検制度に基づき製作しています)。
※基本40mm設定のブロックキットではありますが、車検証の記載の実際の車高との差異もありますので実測で40mmより上がる場合もありますので予めご了承ください。
※当キット装着により極端に車高がありますので、ドライブシャフトブーツやブッシュ類など部分的には少なからず車両への負担は発生します。装着後の車両整備につきましては今まで以上に十分行ってください。
※MAX40リフトアップキットは純正ショックアブソーバー、純正スプリング対応となって
おりますのでリフトアップスプリング等の併用は出来ませんのでご注意下さい。
メーカー | 車種 | 型式 | 品番 | 構成部品 |
TOYOTA | ピクシストラック | S201U/211U | M4-S200 | B+D |
S500U/510U ※3 | M4-S500 | B+D | ||
ピクシスバン | S321M/331M | M4-S300 | A+C | |
タウンエースバン | S402M/S412M | M4-S402M | A+C | |
S403M/S413M | ||||
プロボックス/サクシード | NCP51/58# | M4-NCP51 | A+C | |
NCP16#(2WD/4WD) ※5 | M4-NCP16 | B+C | ||
プリウス | ZVW50/51/55 | M4-ZVW50 | A+C | |
NISSAN | NT100クリッパートラック | DR16T | M4-DA16 | B+D |
U71T/72T | M4-U71T | A+D | ||
NV100クリッパ-リオ | DR64V/W | M4-DA64 | A+C | |
NV100クリッパーバン | DR17V/W | M4-DA17 | A+C | |
U71.72V/W | M4-U71V | A+C | ||
NV200バネットバン | VM20 | M4-NV200 | A+D | |
HONDA | N-VAN | JJ1 | M3-JJ | 特殊+C |
MITSUBISHI | パジェロミニ | H56A H51A | M4-H56 | A+C |
H58A H53A | M4-H58 | A+C | ||
ミニキャブトラック | DS16T | M4-DA16 | B+D | |
U61T/62T | M4-U61T | A+D | ||
ミニキャブバンタウンボックス | DS17V/W | M4-DA17 | A+C | |
DS64V/W | M4-DA64 | A+C | ||
U61.62V/W | M4-U61V | A+C | ||
デリカ D:5 | CV5W ※2 | M4-D5 | ||
CV1W ※2 | ||||
3DA-CV1W ※2 | ||||
MAZDA | スクラムトラック | DG16T | M4-DA16 | B+D |
DG63T | M4-DA63 | A+D | ||
DG62T | M4-DA62T | A+D | ||
スクラムバンスクラムワゴン | DG17V/W | M4-DA17 | A+C | |
DG64V/W | M4-DA64 | A+C | ||
DG62V/W | M4-DA62V | A+C | ||
SUBARU | サンバートラック | S500J/510J ※3 | M4-S500 | B+D |
TT1/2※4 | M4-TT | A+C | ||
KS3/4※4 | M4-KS | 開発中 | ||
サンバーバン | S321B/331B | M4-S300 | A+C | |
TV1/2※4 | M4-TT | A+C | ||
KV3/4※4 | M4-KS | 開発中 | ||
サンバーディアス | TW1/2※4 | M4-TT | A+C | |
SUZUKI | キャリィトラック | DA16T ※1 | M4-DA16 | B+D |
DA63T | M4-DA63 | A+D | ||
DA62T | M4-DA62T | A+D | ||
エブリイバン/エブリイワゴン | DA17V/17W | M4-DA17 | A+C | |
DA64V/64W | M4-DA64 | A+C | ||
DA62V/62W | M4-DA62V | A+C | ||
Kei | 全車 | M4-S-2 | A+C | |
ラパン | HE21S | M4-S-2 | A+C | |
HE22S | M4-S-3 | 開発予定 | ||
ツイン | 2WD/4WD全型式 | M4-S-2 | A+C | |
DAIHATSU | ネイキッド | 4WDのみ | M4-D-2 | A+C |
ミラ | L700系2WD/4WD | M4-D-2 | A+C | |
コペン | L880K | M4-D-2 | A+C | |
MAX | 2WD/4WD全型式 | M4-D-2 | A+C | |
ハイゼットトラック | S500P/510P ※3 | M4-S500 | B+D | |
S201P/210P | M4-S200 | A+D | ||
ハイゼットカーゴ | S321V/331V | M4-S300 | A+C | |
S320V/330V | M4-S300 | A+C | ||
ハイゼットデッキバン | S321W/331W | M4-S300 | A+C | |
S320W/330W | M4-S300 | A+C | ||
アトレィワゴン | S321G/331G | M4-S300 | A+C | |
S320G/330G | M4-S300 | A+C | ||
タフト 4WD | LA910S | M4-LA910 | 特殊+C |
※1 スーパーキャリィはスタビライザーを取り外す必要があります。
※2 【デリカD:5】個体差によりスタビがロワアームに干渉してしまう場合、社外の調整式スタビリンクをご使用下さい。
※3 【S500P/S500U/S500J】個体差によりフロントショックの下皿と車体側金属のブレーキラインが干渉する場合、車体側固定クランプを叩いてクリアランスを確保する作業が必要です。
※4 【サンバー系】個体差によりフロントソーサーが車体側との干渉が生じる場合、削る等の加工が必要となります。
※5 【NCP16系】車両によりフロント運転席側スタビが干渉する場合、車両側取付穴を下側にオフセットさせて穴開け加工が必要な場合があります。
※部品構成の画像は代表車種の物で実際の商品と形状が異なる場合が御座います。
軽自動車:¥38,000(税抜)/軽自動車以外:¥48,000(税抜)
※予告なく仕様変更を行う場合がございます。